2012年4月19日木曜日

2012/04/08 武蔵嵐山 さくらまつり

シリーズ物は続かない!!


はい、お気づきのことと思いますが、
次回で最終回とか、次回は、とか言ったものはだいたい書かない傾向にあるので、
今回は一発で書きます。

今回は東武東上線武蔵嵐山駅
嵐山町へお邪魔しました。





駅前はこんな感じで、なにかありそうでなにもない、
ちなみに徒歩十分圏内にコンビニらしきものがありませんでした。
( ^ω^)おっおっおっ、いいぞいいぞー

んで、しばらく歩くと、国道245号線に突き当たります。




っで 、この道路沿いに、鎌倉時代に活躍した御家人の城跡と資料館があります。
はい、いつものごとく入り口や外観の写真を撮り忘れます。






展示を見る前に心を惹かれたのは、
異常なまでの昭和なつくり。
もうマジこのトイレとか何?
扉の文字のフォントが

( ´,_ゝ`) ヤ バ イ





このおじいちゃん、畠山重忠
が領主だったそうな。





 ちなみにここの資料館、名前を上げるだけでもキリがないほどの声優天国でした。
故人生人含めて、ざっと20人くらいは聞けちゃいます。
声優ヲタの方は是非。

あ、ちなみにチラチラ写っているのは、同行した大学時代の友人です。ナイスな友人です。




畠山重忠さんの石碑。
もちろんここに故人が埋まっているわけではござらん。




はい!ここからがメイン。
都幾川です。




この橋、二俣の合流地点。
この川の岸にざーっと2km、250本くらいの桜が植えられています。



ではー肝心の桜というと!!









咲いてねぇ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




この川岸、とてものんびりしたところで、
普段休みの日でも来たいところ。




そんで祭りの最終日だったので、いろいろ催しがありました。
地元の方が太鼓叩いてたり、出店が出ていたりと賑わい賑わい。






東松山名物、なんですね、味噌だれの焼き鳥だそうです。
何にでも味噌だれつけちゃうわけですが、おいしいですよハイ。










さて、歩くのも疲れました。桜もいい加減飽きました。
なにせ嵐山町、ここまでご覧になって分かる通り、


すさまじい田舎なので、
交通手段が皆無、タクシーすら捕まえられません。


帰るにも帰れず途方に暮れていたところ、

「いちご狩り」

の文字が!!
30分1200円




ご覧下さい、友人のやる気に満ち溢れた姿を。





どれも真っ赤ないちご!
(´∀`)あんめぇあんめぇ




でもまあ30分もいちごを食べ続けられるわけでなく、

(´・ω・`友)もうたべられないよ(80個完食)

(蒼´Д`)せ、せやね…(50個完食)






近くにこんな石碑が。
江戸時代までに、この辺の灌漑や治水を兼ねて作られたそうで。
しかし友人はたいへん写しがいのある被写体でござる。




近くの工場に咲いていた桜がせいいっぱいでした。



突然ですがここで
鉄塔シリーズ!!
水田とトラクターと鉄塔です。
やっぱり鉄塔は水田がよく似合う。






そうそう、咲いてなかったわけじゃないんです。
先ほどのお城の庭には、七分くらいの桜が咲いていました。





歩き疲れた我々は、この町の健康センターへ。
広いお風呂でのんびりしました。
昨今のスーパー銭湯と比べたら、あまりキレイな方ではありませんでしたが、
大変ゆっくりしたのでした。

しかしこのあと、我々は「センター」の本当の恐ろしさを知ることになる(;^ω^)




これは2F。さきほどの資料館のように、作りが昭和ナイズw




休憩所です。




え、映写室!?

なんか海外ドラマ、外画邦画問わず流しっぱなしのようです。




ヒョウー!テーブル筐体!




今やすっかり消え失せた、あのSNKのゲームをボタンで切り替えてやるやつ。
サムスピとかワーヒーとかKOFが入ってたやつ!
こういう所来ると、古い筐体やゲームに出会えて結構楽しい。



さっきの休憩所です。
どうやら地元のおじいちゃんおばあちゃんの溜まり場になっており、
奥に見えるステージで皆さんカラオケ大会。一時間待ちでした。

大音量で演歌が垂れ流されるスーパーカオス空間。

友人ともども、この空気に身を任せ、酒の飲みをつまみをほおばり満足。




ってな感じの嵐山町でした。
桜に関しては完全に計算外でしたが、
嵐山町自体はとてもいい田舎、都心から40分くらいで味わえる田舎気分、
みなさんも是非いかがでしょうー( ^ω^)

追伸
ぼくは「らんざんちょう」だと思っていたのですが、
「らんざんまち」なのですねー。改めます。

0 件のコメント:

コメントを投稿